mamasan3’s diary

小学校1年生の女の子のママが、旅行やおでかけ・読んだ本の紹介・娘の習い事などについて書いています。

【習い事】バイオリン:3年習ったら何が弾けるようになるの?

小1の娘。バイオリンを習い始めて3年が経過。長かったー!何度かもうやめてもいいかも、と思ったけれど、ここまで来て良かったー!(と言いつつ、今晩、バイオリンの練習が始まったら、また「やっぱりもういいわ」ってなりそうだけど・・・)

 

過去の「〇年習った何が弾けるようになるの?」シリーズ(?)☟

【習い事】バイオリン:2年習ったら何が弾けるようになるの? - mamasan3’s diary

【習い事】バイオリン:1年習ったら何が弾けるようになるの? - mamasan3’s diary

 

では、3年目に弾いた曲と、簡単な感想のメモ! 

 

ガヴォット(ゴセック)

以前から続けていた鈴木のヴァイオリン教本1巻。

スズキメソード 鈴木鎮一 ヴァイオリン指導曲集(1) 新版[CD付]

スズキメソード 鈴木鎮一 ヴァイオリン指導曲集(1) 新版[CD付]

 

 

この教本の中の、一番最後のゴセックのガヴォット。これは数か月間、弾き続けたから、思い出深いと同時に、なかなか上達しない(と思われた)あの頃を思い出す、ちょっと辛くもある1曲。

 

合唱「ユダスマカベウス」より(ヘンデル)

ここからは、鈴木の教本の2巻。

スズキメソード 鈴木鎮一 ヴァイオリン指導曲集(2) 新版[CD付]

スズキメソード 鈴木鎮一 ヴァイオリン指導曲集(2) 新版[CD付]

 

 

表彰式でよく耳にするこの曲。1巻の一番最後の「ガヴォット」と、2巻の一番最初のこの曲を比較すると、圧倒的に、こちらの方が簡単なようで、1回か2回のレッスンであっさり終了。前のガヴォットで、「進まないのが当たり前」になりつつあったけれど、それを払拭できて良かった。

 

ミュゼット(バッハ)など

詳しくはこちら☟

【習い事】バイオリン:小学1年生(前半)で弾いた曲 - mamasan3’s diary

 

ガヴォット「ミニヨン」より(トマ)

ピッチカートの上達を実感!1年ほど前にゴセックのガヴォットを弾いたときは、ピッチカートの部分で音が消えかかっていたり、指摘すると頑張りすぎて、弦が切れるんじゃないかというくらい強い音になっていたけれど、今回は軽やかに、ちょうどいい具合で弾けるように!

 

その他

鈴木の教本と並行して、もしくは合間に、他のテキストから、指の体操的なものや短めの曲を5曲ほど。スケールの練習を聞いていると、正しい音を取れるようになってきたなーと嬉しく思うことが多い。これはバイオリンの日々の練習とともに、ソルフェージュを続けてきた効果ともいえるんだろうなー。

 

感想

鈴木の2巻はあと3曲。リュリのガヴォット、ベートーヴェンのメヌエット ト長調、ボッケリーニのメヌエット。なんとなくリュリのガヴォットは曲の中盤で苦戦しそうな気がする・・・(;´Д`) 来年の今頃、「4年習ったら何が弾けるようになるの?」の記事を投稿できるように、気長にがんばろう・・・