mamasan3’s diary

小学校1年生の女の子のママが、旅行やおでかけ・読んだ本の紹介・娘の習い事などについて書いています。

【近畿「道の駅」スタンプラリー】散策が楽しい!近江母の郷(滋賀県米原市)

先日の道の駅めぐり。【近畿「道の駅」スタンプラリー】ランチ!@せせらぎの里こうら(滋賀県犬上郡甲良町) - mamasan3’s diaryの後は、滋賀県内の別の道の駅へGo!

 

 

【スポンサーリンク】

 

 

近江母の郷

滋賀県米原市の近江母の郷。この道の駅、10年くらい前に来たことがあるけど、その時は真夏、本当に暑かったな~。なんて思い出しつつ、道の駅のスタンプをもらいに、久しぶりに遊びに来てみた。

 

道の駅エリアにあった看板。「日本遺産 滋賀・びわ湖」。

f:id:mamasan3:20200318153652j:plain

びわ湖周辺のドライブだけでも十分楽しいけれど、それだけじゃなくてこの辺りは伊吹山とかいろいろ見どころがあるね。何度遊びに来ても楽しいな。
 

そして、散策がなかなか楽しかった。ゆっくり見て回るには寒すぎたから、ささっと・・・だったけど。

f:id:mamasan3:20200318153647j:plain
お天気は悪いものの、思わずカメラを向けてしまうほどの美しい景色。向こう側の山が伊吹山?違う??
 

ミニ滝があったり、向こう側の池には大きな鯉が泳いでいたり。 

f:id:mamasan3:20200318153743j:plain

車から降りて、うろうろするのが気持ちいい!

 

購入した物

せっかく来たんだから、何か買って帰りたいな~ということで、「物産交流館 さざなみ」に入ってみた。

f:id:mamasan3:20200318153658j:plain

美味しそうなお弁当も置いてあったし(先ほどの道の駅で食べてきていなかったら、ここで選ぶのも良かったな!)、野菜も豊富。

 

そんな中、今回購入したのは・・・

f:id:mamasan3:20200318153748j:plain

梅干しと飴!梅干しは、家のものがきれていたので、そろそろ買いたいな~、梅干しを買うなら和歌山の道の駅かな?なんて思っていたんだけれど、思いのほか早く出会うことができた^^ 「ええもん」は娘がお小遣いで購入した飴(100円+税)。これ、私も娘にわけてもらったんだけど、ドライブ中に食べると本当に美味しいの!「良いお買い物したね~。これも滋賀県の飴なの?」と袋の裏のシールを見てみたら、「京都市」になってた・・・美味しい飴だから、滋賀県内の道の駅に京都市のものが置いてあったんだねってことで^^!

 

スタンプ

道の駅のスタンプは、「物産交流館 さざなみ」の外に設置されていた。こんな感じ。

f:id:mamasan3:20200318153721j:plain

コロナウイルス対策で、このテーブル近くにアルコール消毒液が置いてあったよ。ありがたい心遣いだね。

 

スタンプ、押してみた。

f:id:mamasan3:20200318153755j:plain

道の駅の建物と、女性(母)、右上のは・・・馬だよね??馬が有名なの?昔の様子?

 

この日は、これで道の駅めぐりを終了。翌週は、福井県の道の駅めぐりをしたので、また今度アップしよっと。

【近畿「道の駅」スタンプラリー】ランチ!@せせらぎの里こうら(滋賀県犬上郡甲良町)

最近はばたばたで、なかなかブログを書く時間が取れない(;´Д`)

 
以前に行った道の駅の写真がたまっているから、忘れないうちに更新していきたいのに・・・ということで、今回は今年初めて訪問した道の駅について。

 

 

【スポンサーリンク】

 

 

せせらぎの里こうら

今年初の道の駅めぐりは、滋賀県犬上郡甲良町にある「せせらぎの里こうら」へ。「道の駅」の文字の入った看板の写真を撮りたかったけれど、小雨が降っていたのでうろうろできず、断念。

 

店内。地元の野菜やお菓子、いろいろ並ぶ中、今回、夫が注目したのは・・たまご!!

f:id:mamasan3:20200308111939j:plain

「こだわりのたまご」。いい響きだねぇ!以前から、夫が家で卵かけご飯が食べたいと言っていたので、ついにこちらで買ってみることに。娘も卵かけご飯は大好きで、温泉旅館や、過去に行った道の駅で食しているので、家族皆が嬉しいた・ま・ご~!!家で食べてみたら、ふわふわの美味しい卵かけご飯が出来たよ!!

 

敷地内には道の駅っぽくないお洒落なピザ屋さんも。(っていう言い方は道の駅に失礼かな!?) 

f:id:mamasan3:20200314163500j:plain

うちは皆、ピザ好きだから、こういうところで食べるのも良いね。この日は他の道の駅にも行くつもりで、あまり時間が無かったので私たちは寄らなかったけれど。
 

ランチ

ちょうどランチタイムに近いということ、そしてイートインのスペースもあったので、ここで食べることに。

f:id:mamasan3:20200308111150j:plain

レトロな雰囲気!
 
最近、我が家ではランチ@道の駅が流行ってる。おなかの空き具合に応じて量を調整出来るし、子供の好きなパンもたいてい見つかるし、お手軽ですごく良い。難点は、炭水化物中心の食事になりやすいことかな。
 

私は右のサーモンフライサンド。娘はかぼちゃあんぱん。袋のあんぱんは夫と娘がわけわけ。ね、本当に炭水化物ばかりでしょう!?

f:id:mamasan3:20200317060320j:plain

私が食べたサーモンフライサンド、上の写真のピザ屋さんのシールがついていたので、美味しそう!って思って。サーモンがごろっと入っていて、ボリューム満点だったよ!

 

夫のパスタ。

f:id:mamasan3:20200317060341j:plain

こちらもピザ屋さんのシールがついていたよ。イートインスペースにレンジが置いてあったので、それで温めて食べたよ。

 

スタンプ

忘れずにスタンプももらわないとね!

f:id:mamasan3:20200308111256j:plain

お店に入ってすぐのところに置いてあったから、すぐに見つけられたよ。
 

スタンプはこちら。

f:id:mamasan3:20200316155905j:plain

薄くなっちゃった・・・右側のはここのキャラクター??

 

この後は、滋賀県内の別の道の駅に移動してみることに。その様子はまた後日(いつ更新できることやら・・・)!

【小1】休校中は読書三昧

娘の小学校がお休みなったら、慌ただしい毎日で、最近は自宅でパソコンを立ち上げる頻度が下がってしまった。ブログの更新もなかなかできない(;´Д`)
 

休校になり、娘が自宅内で過ごす時間が増えた。そんな中、娘が楽しんでいるのは・・読書。これまでも本を読むのが大好きで、隙間時間と言えば読書、という毎日だったけれど、小学校がお休みになったら、他にやることが無いというのもあるけれど、とにかく読書三昧。休校になってから読んだものをいくつかリストアップ。

 
ありがたいことに、4月5日までヨメルバ | KADOKAWA児童書ポータルサイトで200冊以上の本が無料で読めるので、そのサービスを利用して読んでみたのが・・
 

四つ子ぐらし

これはかなりはまって。3巻まではオンラインで読めるんだけど、それ以降は今のところ提供されていないみたいなので、4巻と5巻上は紙の本を購入。5巻下は今週発売らしいので、予約済み。あらすじを四つ子ぐらし | 本 | 角川つばさ文庫から引用。
 
私、宮美(みやび)三風(みふ)。
両親も親戚もいなくって、ひとりぼっちの小学校6年生……だと、12年間ずっと思っていたのに!
なんとある日、四つ子だったことがわかったの!!!!
顔も声もまったく同じ女の子、 一花ちゃん、二鳥ちゃん、四月ちゃん。
それぞれ別の場所で孤独に育った私たちは、これから四人、一つ屋根の下で暮らすことになった。
だけど、四つ子だけの生活は、大混乱!
 
ずいぶんと複雑な設定のお話も読めるようになってきた^^
 
タブレットで長時間、本を読むと目が悪くなるかな?という不安もあるので、
・タブレットを使っての読書は1日1時間まで、
・バイオリンの練習が終わってから、
・夜8時まで、
としてる。(ルール設けすぎ?)
 
あとは紙の本だと、

「わたしのママは魔女」シリーズ

カオリは、パイロットのパパと魔女のママのひとりむすめです。ママがドジなまほうをつかうたびに、パパもカオリもハラハラ、ドキドキ! 

 

これは図書館にもシリーズが揃っているようなので、時間をかけてシリーズ制覇できるかな?

 

マンガももちろん読んでる。例えば・・・

ちびまる子ちゃん、ちびしかくちゃん

ちびまる子ちゃん 1 (りぼんマスコットコミックス)

ちびまる子ちゃん 1 (りぼんマスコットコミックス)

 

 

ちびしかくちゃん 1 (りぼんマスコットコミックス)

ちびしかくちゃん 1 (りぼんマスコットコミックス)

 

懐かしい!!子供だけじゃなくて、母親の私もちょろっと読んじゃったりして。親子で感想の共有ができるね。(心の余裕さえあれば・・・)

 

一言

本当は世界の名作全集的なものを読破する、とかやってほしいんだけど、子供なりに学校に行けないストレスを既に感じているようなので、そこはあまり無理せず、好きなものを好きなだけ読んでもらうのが良いのかな、と。学習マンガの伝記は時期をみて、勧めてみたり、一緒に読んでみようと誘ってみようかなと思ってる。繊細な一面もある子なので、ストーリーに戦の場面が登場したり、苦難を乗り越える系の展開だと嫌がる可能性があるから、どうなるかわからないけどねぇ。まだまだたっぷり時間はありそうだ。興味のあるものにどんどん手を出しながら、ゆっくり読書の幅を広げて行こう。

【小1】小学校が休校になってからの家庭学習

娘の小学校も休校になることが決定。

 

春休みになったら、どんな勉強をしようか、1年生の復習をしようかな、とか、娘と話し始めてはいたけれど、まさかこんなに早くお休みに入るなんて。

 

休校中の家庭学習。何をするか、概ね決まったので、以下にメモ。

【スポンサーリンク】

 

 

午前中に1時間、午後に1時間程度の学習時間を取る予定。内容は、以下から娘がやりたいものをその時の気分で決める感じ。

 

1年生の復習(国語・算数)

自宅にある問題集で、まだ終えていないものが3冊あったので、それらを終わらせることに。

 

たとえば、ハイレベ100小学1年さんすう。親が終始、横で見ているわけではないので、娘が言うには、一人で勉強するには「難しい」部分が多いとのことで、最近はあまり取り組んでいなかった。先取り学習としては確かに難しかったと思うけれど、1年生の学習もほぼ終えた今なら大丈夫かな?と再度やってみることに。

 

2年生の勉強(算数)

娘が最近、ひっさんにはまっているんだけど、大好きな「すみっコぐらし」のキャラクターの絵のついたドリルがあり(すみっコぐらし学習ドリル 小学2年のひっさん かけざん)、それが欲しい、と。そういうキャラクターつきのドリルってどうなの?と私は思ったりもしていたんだけど、「かけ算のいみ」とか説明のページもあるし、基礎的な問題が多くて、先取り学習にはちょうど良さそう。

 

すみっコぐらしのシールもついているし、表紙も可愛い雰囲気が漂ってる。突然の休校で、子供なりにストレスのある中での学習だから、初めてのキャラクター付きドリルでうきうき気分を演出できるのなら、親としても嬉しい。

 

英語

英検Jr.シルバーのテキスト(楽しくはじめる英検Jr.シルバー 新装版 (旺文社英検書))を終わらせるつもり。一通り終わって、合格できそうなら、春休み後半にテストの申込みをしようかと。まだそのレベルで無ければ、急ぐ必要は無いので、このテキストを何度か繰り返しやってみよう。

 

あとは最近、娘とアルファベットビンゴをやっていて、それが娘に好評なので、勉強に集中できないときは、そんな感じの簡単なゲームを取り入れるつもり。

 

日記

これは普段から毎日やっているので継続。

 

アプリを使っての学習

休校になったことを受けて、複数の企業が小学生向けに無料で学習サービスを提供してくれている。本当にありがたい・・・

 

今回、我が家が登録してみたのはこちら☟

シンクシンク|思考力を伸ばすアプリ教材 図形やパズルで楽しく学ぶ! [Think!Think!]

 

娘がやってみたら、「めちゃくちゃ楽しい~」と。遊べる回数に制限があるから、親も「ずっとやっていて困る」と悩むことは無さそう、という点も素晴らしい。

 

他の企業でも各種サービスを無料で提供してくれているようなので、時間のある時にチェックしてみるつもり。娘がパソコンにべったりになっても困るので、私がどれが娘に必要なのか厳選しなくちゃ。(時間あるかな!?)

 

一言

これから1か月ほど、娘の予定はほぼ真っ白で、外出もできるだけ控える状況。この状況に娘がストレスをあまり感じないように祈りつつ。状況に応じて、家庭学習のペースは上げたり(は、無いかな)、下げたりするつもり。何とかこの長期休暇を乗り越えよう。

【小1】英検Jr.(ブロンズ)を受験してみた&その結果

昨年秋の話なので、数か月前の話だけど・・・娘が英検Jr.のブロンズを受験したので、今日はその時のことをメモ。

 

【スポンサーリンク】

 

 

英検Jr.ブロンズ

BRONZEのテスト内容 | 英検Jr. | 公益財団法人 日本英語検定協会にもあるように、「小学校低学年を対象としたエントリーテスト」。

 

受験方法としては、ペーパー版、オンライン版などあるようで、娘は自宅で受験できる「オンライン版」を選択。

 

対策

英会話教室に通ったり、家で熱心に教えたり、というのは、これまで特にやってこなかった。

 

ただ、もちろん、何の対策もせず受験したわけではなくて、年長の秋頃だったと思うけれど、こちらのテキストを購入して、週1~2回、1回あたり5~10分くらいの感じで勉強した。「勉強」と言っていいのかわからないけれど、英語の発音に親しむとか、そういうレベル。

【CD付】楽しくはじめる英検Jr. ブロンズ 新装版 (旺文社英検書)

【CD付】楽しくはじめる英検Jr. ブロンズ 新装版 (旺文社英検書)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2017/11/27
  • メディア: 単行本
 

CDを聞きながら、単語やフレーズを発してみる感じ。時間のある時は私も付き合っていたけれど、私がいなくても娘が自分でCDをセットして練習していた。(ありがた~い!)

 

それ以外に、小学1年生の夏休み中に、英検Jr.(ブロンズ)のテストの申込みをしたら、サンプルで模擬テストや簡単な学習ができるようになっていたので(サンプルなのであくまでも少し)、パソコンやマウスを使って勉強したことのない娘にはそれも役立ったと思う。

 

あとは、英検Jr.のための対策として行ったわけではないけれど、英語の絵本の読み聞かせをしていた時期があったり(最近は私の気が乗らずさぼり気味)、旅行に行って英語話者と接する機会もあったので、そういうのも娘の英語のスキルアップに繋がっていたかも。

 

結果

娘の試験結果は、45問中41問正解、正答率91%。

 

内訳は、

【語句】26問中23問の正解、

【会話】11問中10問の正解、

【文章】8問中8問の正解。

 

聞き取りは思ったよりできていたけれど、語彙をもう少し増やしたいところ。

 

一言

今回のテストは、難しいものに挑戦するというより、一番下のレベルなので、「これから楽しく英語を勉強しましょうね!」とモチベーションアップにつなげるためのテストなのかな、という印象。

 

英検Jr.のブロンズで80%とれれば上のグレードに進んでも良さそうなので、次はシルバーを目指そう。既にテキストは購入済み。あとは私がやる気になって、娘を英語学習に誘導するのみ・・・(;´Д`) がんばれ、私!!

【滋賀県】家族で温泉、リフレッシュ!(大津温泉おふろcafeびわこ座)

2月のある休日。家族で日帰り温泉に行ってきた!

 

楽しい1日だったので、この日のことをブログに残しておこう。

 

 

【スポンサーリンク】

 

 

きっかけ

寒いし、最近ちょっと疲れたし、ゆっくりしたいと思っていた時のこと。この疲れを癒すために、どこか日帰りで温泉に行こうか、という話が家で出て・・・

 

日帰りで行けるところで、

お風呂がいくつかあって、

のんびりできて、

 

というリクエストをもとに、夫がネットでいろいろ調べてくれた。複数候補の中から

 

大津温泉 おふろcafe びわこ座

 

に行ってみることに。

 

館内施設

和テイスト。

昨年オープンしたばかりらしく、綺麗。それが嬉しい。

 

靴のロッカー。ここからして「和」だね。

f:id:mamasan3:20200221181002j:plain

我が家は仲良く(?)1つのロッカーに3足。

 

館内の様子を写真とともに。 

f:id:mamasan3:20200221181553j:plain

1階から2階に上がる階段。外国の人が好きそうな感じの飾りつけ!?

 

お風呂だけじゃなくて、演劇もやってるみたいなの。それもここのウリっぽい。

f:id:mamasan3:20200221181620j:plain

私たちは今回、お風呂を目指して行ったので、演目やスケジュールについては調べずだったんだけど、時間の余裕があれば、こういうのもいいかも。 

 

1階のカフェ。 

f:id:mamasan3:20200221181639j:plain

ここ以外に、しっかりとした食事を取れるレストランも別フロアにあったよ。

 

お風呂へ行ってみよう。 

f:id:mamasan3:20200221181659j:plain

この後は写真撮影は不可とのことで(それはそうだよね)写真は撮ってないけれど、ロッカールームも綺麗だし、お風呂もジェットバスとか露天風呂とかいくつかあって、子供も楽しんでた。ただ、娘は人生初のラドン温泉。体がすごく温まるみたい。普段はゆっくり温泉を楽しむ娘だけど、この日はのぼせそうということで早々にお風呂から出ることに。出た後、くつろぎコーナーでゆっくりしたかったのかもしれないけれど。

 

お風呂から出たら、フリードリンクコーナーでコーヒーを飲んでみたり。 

f:id:mamasan3:20200221181721j:plain

 

こちらは有料のものだけれど、夫が買ってきてくれた。フルーツミルクは私、いちごミルクは娘の。 

f:id:mamasan3:20200221181738j:plain

この写真は娘が撮影。

 

こういうスペース、女性好みじゃない!?

f:id:mamasan3:20200221181755j:plain

雑誌は他にもいろんな場所にあって、女性誌や旅行系雑誌、読みたいのが本当にたくさんあって迷ってしまった。

 

娘は漫画コーナーへ。

f:id:mamasan3:20200221181815j:plain

まだ小学1年生で読める漫画が限られていて、普段読んでいるドラえもんやちびまる子ちゃんがなくって、最初は「読めるのが無い・・・」ってがっかりしていたんだけど、最終的には「ちはやふる」 を読むことに決定。それが思いのほか楽しかったみたい。

 

絵本も少し。

f:id:mamasan3:20200223080349j:plain

「ぐりとぐら」「こんとあき」・・・好きな定番絵本ばかり!

 

今回は利用しなかったけれど、館内レストラン。

f:id:mamasan3:20200223080413j:plain

単品で軽く済ませることもできるし、おなかが空いているのであれば、豪華なセットを注文することもできる。1,000円前後で丼とか定食があったので、今度来たときはここで食べるのも良さそう。

 

一言

この日は午後予定があったので、午前中に「90分」のコースを利用した。家族3人で2,200円くらいだったかな?(タオルも家から持参していたので、タオルの料金もいらなかったし。)娘は2週連続で行きたいと言っていたくらい、とにかく家族皆、大満足^^ 子連れはあまり多くなかったけど、小学生くらいの兄弟や、未就学児の子供もちらほら。うちも小学生で走り回ることはないので、子供の動きにどきどきすることなく過ごすことができた。

 

3月も遊びに行く方向で調整中。この日、私たちが帰る頃には、だんだんとお客さんも増えてきたので、次回も私たちは午前中から行くことにしよう。

100円ショップ(セリア)で我が家の定番グッズを購入してきた

1週間のうちに2回もセリアへ行ってきた!

 

我が家の定番グッズを中心に購入。

 

 

【スポンサーリンク】

 

 

1回目に購入したのが、Twitterにも載せたけど、これらの商品。

f:id:mamasan3:20200220103558j:plain

ウェットティッシュ

キャラクターの有無やサイズなど、いろいろあって迷っちゃうけど、今回はディズニープリンセスのミニサイズのものを購入。プリンセスだから、娘が好反応を示すだろうな!

 

お弁当用抗菌シート

娘のお弁当箱に合ったものが自宅に無くって、今は大きめサイズのものをカットして使っているので、小さめの抗菌シートを購入。35枚入っているので、1パック買えば、ずいぶんと長持ちしそう。

 

お弁当用おかずカップ

6号、9号サイズは持っているけれど、5号が欲しくて購入。5号、6号、このあたりのカップが私にとっては使い勝手が良いのよね。

 

歯間ブラシ

家で歯磨きする時は毎回使うので、私だけで1日2~3本、ハイペースに消費してしまう。なので、定期的に購入。歯医者さんで購入する歯間ブラシと比べると糸の部分が細めだけど、普段使いとしてはこれでいいかな、と。

 

マスキングテープ

これは、必要なものというより、自分にとっての贅沢品♪♪ お年玉年賀はがきの下の部分に貼って使おうかな、と。葉書に書かれている文字や番号が見えづらいように、濃いめの色のマスキングテープを選んでみた。マスキングテープコーナーって、ほんっっとに魅力的。春っぽいお花の描かれたものとか、きらきらしたのとか、買わなくても見ているだけで幸せになれる!

 

水筒用スポンジ

小さい水筒の中も洗いやすいように、スポンジ部分の小さいものを購入。スポンジが柄の部分から外れてしまうことも多いけれど、定期的に交換したほうがいいしねってことで、そこはあまり気にせずに。

 

・・・そして、今週2回目のお買い物で購入したのが、こちら。

f:id:mamasan3:20200220103614j:plain

学習用ノート

子供の勉強用ノート。ネットでまとめ買いするともっと安く購入できそうだけど、何冊使うかわからないし、学年が上がると、マス目の数も変わると思うので、必要になった時にその都度購入している。他の100円ショップを覗いたら、ほしいマス目のものが売っていなかったので、セリアで購入。この店舗はノートが充実していて、同じマス目でもいろんなメーカーのものが売られていて、どれにしようか迷ってしまったわ。

 

椅子の脚カバー

今使っているカバー、だんだんと取れやすくなってしまって、掃除機をかけるときにいらっとしちゃうので(;´Д`)、新しいものと交換することに。1脚分で100円、4脚分を購入すると400円になってしまうので、もしかしたら、ホームセンターとかで見た方がいいのかな?そっちの方がバリエーションが豊富だったりするのかな。

 

一言

これだけ購入して、1100円+税だもんね。なかなかいいお買い物ができた!そのうちまた行っちゃいそう。