mamasan3’s diary

小学校1年生の女の子のママが、旅行やおでかけ・読んだ本の紹介・娘の習い事などについて書いています。

【小1】英語の絵本の読み聞かせ。早速、効果が出てきたように感じる。

小学校1年生の娘の英語学習の話。

 

先日の記事に書いたんだけど、

【習い事】「英会話」が人気のよう。我が家は習う予定無いけれど、代わりに絵本の読み聞かせ。 - mamasan3’s diary

最近、少しずつ英語の絵本の読み聞かせをしている。

 

上の投稿以降に読んでみた本の記録。どれも娘が赤ちゃんの時に何度も読み聞かせしている本で、このブログでも紹介したような気がするけれど・・・

miffy at school

見ての通り、ミッフィーの絵本。赤ちゃんの時より、今の方が、娘の反応が良い。ミッフィーの学校での様子と、娘自身の学校生活とを重ね合わせてるのかな。「もう1回、読んで~」とリクエストがあり、先日は3回連続での読み聞かせ。

 

Miffy at School

Miffy at School

 

 

One Love

特にコレといったストーリーは無いけれど、「One Love, one heart」のフレーズが口ずさみやすいようで、娘もその部分だけ私の真似をする。あっという間に読み終わるので、時間が無い時に読み聞かせてる。夫が海外出張で買ってきてくれた我が家にとっては思い出深い1冊。

 

One Love (Music Books for Children, African American Baby Books, Bob Marley Book for Kids)

One Love (Music Books for Children, African American Baby Books, Bob Marley Book for Kids)

 

 

One Ted Falls out of Bed

one, two, three, ...が登場するので、数字の勉強にもなる。

 

先日、本の整理をしていたら、娘はこれを「もう捨てていい本」に分類していたんだけど、すごく可愛らしい挿絵に私が捨てられなくて保管していた。読み聞かせをしたら、なかなか好評で、「捨てていい本」から「本棚に置いておく本」に格上げされた^^

One Ted Falls Out of Bed

One Ted Falls Out of Bed

 

 

 感想

娘が保育園に通っていたころは、「英語の本じゃなくて、日本語の本、読んで」と言っていたけれど、最近は、英語の絵本の読み聞かせにも付き合ってくれている。そして、毎日読み聞かせするようになって、まだ2週間ちょっとだけれど、早速、効果が出てきたように感じている。

 

例えば・・・

・娘が「読んでほしい本がある」と言って、以前、ブログでも紹介したPeppa Pig: Peppa's Christmasの本を私のところに持ってくるようになった

(⇒好きな絵本があるって、いいよね!この本は、今、読み聞かせしている他の絵本と比べると単語数は多めだけど、色使いが鮮やかで、確かに見ているだけで楽しい気分になれる!)

 

・絵本の読み聞かせをしていると、「One love, one heart」や、Cookie Kisses (Sesame Beginnings)の中の「Cookie kisses-」と口ずさむようになった。

(⇒短いフレーズでも、娘が英語を口にするようになったのは大きいと思う!)

 

・絵本に書かれているアルファベットを指さして、「これ『h』だね」などとコメントするようになった。

(⇒娘が赤ちゃんの頃、日本語の絵本の読み聞かせをしていた時も、徐々に平仮名に興味を持つようになっていったし、英語学習も単なる読み聞かせから、文字に興味を持ち始めるという段階に進んでいるのかな、とポジティブに解釈。)

 

2019年6月中旬~読み聞かせした絵本の延べ冊数:15冊(たぶんもっと読んでいると思うけど・・・途中、メモ取り忘れちゃって。)

 

今週は、数日に分けて、Jack and the Beanstalk/ジャックと豆の木に挑戦中!娘も楽しんでいるようで、良い感じ^^